己の剣技をひたすらに極める時代が続いていましたが、世の中は“関ヶ原の戦い”を境に、大きく変わっていきます。
“関ヶ原の戦い”によって日本は安寧と平和に包まれます。
それは、男達から“剣という力”を奪い去ることに繋がりました。
それから時は流れ、1605年。
四方を壁に囲まれ、外界と隔離された色町。祇園。
そんな欲望の町に、本名宮本武蔵・祇園では桐生一馬之介として生きる一人の男がいます。
桐生一馬之介は掛廻(かけまわり)と呼ばれる遊廓や町の用心棒を生業としており、喧嘩にはめっぽう強い。
そんな金さえ払えば、どんな仕事でも引き受けると言われているの元に、一人の少女が訪れます。
少女の名は“遥”。
汚れた風呂敷と一本の脇差を抱えた遥は、桐生に対してとある依頼をします。
「 宮本武蔵を殺してください 」
少女は桐生への依頼料である一両の金を渡すために自らを遊郭に売ってしまいます。
その一両を受け取る決意をしたのをきっかけに桐生は大きな事件へと巻き込まれていく…
というようなあらすじです!
遥がいう「宮本武蔵」とは一体誰の事なのでしょうか!
続きをご覧になりたい方はぜひご自身の手でプレイしてみてください。
↓↓↓
リンクはPlayStation 3版です。PlayStation 4/PlayStation 5/Xbox Oneでリメイクされているため
お持ちになっている機種をまずはご参照ください!
発 売 日 | 2008年3月6日発売 |
対 応 機 種 | PlayStation 3 |
対 象 年 齢 | CERO:D(17才以下対象) |
受 賞 歴 | 日本ゲーム大賞2008 – フューチャー部門 受賞 |
本編の龍が如くシリーズである「龍が如く」「龍が如く2」に登場しているキャラクター達が歴史上の人物として登場し、物語に深くかかわってきます。
※上記の機種だとプレイできないよという方は、「龍が如く 極」「龍が如く2 極」をご参照ください!
さらに、「見参!」だけに登場するスペシャルゲストも多数出演されています!
具体的には、伊藤一刀斎を演じられている寺島進さんや
佐々木 小次郎を演じられている松田翔太さんらが「見参!」のメインストーリーのキーマンとして物語を盛り上げてくれています。
龍が如くシリーズでのサブストーリーのイメージは
「維新!」のところで何となく掴んでいただけたかと思います!
ここでは「見参!」のサブストーリーについて紹介させていただきます。
「見参!」のサブストーリー数はまたまたなんと約 90 個 !!
桐生さん自身が、掛廻(かけまわり)という万屋的なお仕事をしているため面白く・ほっこり心が温めるイベントがいっぱい!
こんな強面の男を呼び止めて依頼を押し付けるモブたちがすごいのか、桐生さんから溢れる出るいい人オーラがすごいのか…
とにかく少し歩くたびに呼び止められ、巻き込まれますw
上記も、メインストーリーと合わせてたくさん楽しめる要素となっています!
メインストーリーだけじゃない!!
「維新!」でもありましたが「見参!」でもお座敷遊びが楽しめます。
ですが、ミニゲームは「維新!」とは全く違います。
投扇興(とうせんきょう)・金比羅船々(こんぴらふねふね)・いろはかるた・徳利倒しという
呼び名は聞きなじみないものですが遊んでみると『あ!あれと一緒だ!』となるようなミニゲームを楽しめます!
ここでも、桐生さんがチンチロリン!流鏑馬(やぶさめ)!千両役者!!
掛廻(かけまわり)の名に恥じない動きをここでも見ることができますw
「維新!」は他シリーズの面白さも兼ね備えつつ
龍が如くシリーズの原点である「龍が如く」「龍が如く2」の原点に近いグラフィックを体験できることが、おすすめポイントです。
また、「見参!」では他のシリーズでは見れないくらい桐生さんが悪役っぽいため
そんな一面が見てみたいという方にはおすすめポイントです!
お金の亡者桐生さん!
続きはぜひ皆様の手でプレイしてみてください!
↓↓↓
2011年4月。東京・神室町。
巨大歓楽街の街中に突如として出現したのが……生ける屍、ゾンビ。
死者であふれかえった神室町は、自衛隊により「壁」で隔離され、その内側は、さながら、この世の地獄と化した。爆発的に増殖していく感染者たち(=ゾンビ)は新たな獲物を求めさまよい歩く。
いまや神室町の勢力図は完全に塗り替わり、死者が生者を圧倒する文字通りの死の街。
見捨てられ、取り残された壁の内側から脱出しようとあがく、わずかな生存者たちに突きつけられる絶望の二文字。だが、この神室町史上最悪の危機に、四人の不屈の男たちが立ち上がった。
誰彼かまわず金を貸すという孤高の金融屋、秋山駿。
狂犬と呼ばれ怖れられる隻眼の極道、真島吾朗。
長きに渡る眠りから目覚めた関西の龍、郷田龍司。
そして伝説の元極道……桐生一馬。四人はそれぞれの守るべきもののため、戦場となった神室町を縦横無尽に駆け抜ける。
覚めやらぬ悪夢に敢然と立ち向かう彼らは、取り残された人々の希望の灯火。
“元神室町の住人”たちとの哀しい戦いのさなか、男たちは途方もない犠牲を出したこの非常事態が、とある強い意志によって引き起こされたことを知るに至る。そのとき神室町は、ゾンビを超える破壊と恐怖に染まっていく……。
龍が如く OF THE END | セガ公式サイト (ryu-ga-gotoku.com)
シリーズ屈指の大人気キャラ達でゾンビゲーができちゃう!?
発 売 日 | 2011年6月9日発売 |
対 応 機 種 | PlayStation 3 |
対 象 年 齢 | CERO:D(17才以下対象) |
受 賞 歴 | – |
リメイク版がくる気配がないため、「OF THE END」について深堀はしませんが
「OF THE END」でしか見れないポイントを下記にまとめますと…
・ショットガンを持った真島吾郎でゾンビたちを一層できる
・堂島大吾がミニゲームで女装しゾンビをおびき出す
・郷田龍二の腕がガトリングの改造メカになっている
・足技が得意な秋山俊はスタイリッシュなハンドガンタイプ
どこのレオンだろう??
このポイントでどれだけぶっ飛んだ作品か少しでもお伝え出来たら嬉しいです。
お腹がよじれるほど面白い作品なので、筆者は「極」でのリメイクを切に願っております。
続きを実際にご覧になりたい方はぜひご自身の手でプレイしてみてください。
↓↓↓
ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。
本編以外でも素晴らしい作品が龍が如くシリーズにあるということが
皆様に伝わっていたら嬉しいです。
本記事のスピンオフ作品をプレイするだけでも一か月は楽しめます!!
これからも龍が如く関係の記事を書いていく予定ですのでお気に入り登録などよろしくお願いいたします。
おすすめ記事